忍者ブログ

Radio Program seasonⅡ -- FUSO T.P WAVE --
04 2024/05 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[02/10 奈々氏の]
[10/15 いっち]

05.05.22:29

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/05/22:29

02.27.15:32

さまざまな政治や行政の生徒改革が叫ばれていますが・・・

月に一回くらいしか書けない。ごめんなさい。
国や地方の政治に対し、さまざまな変革が叫ばれている昨今。
日本国内で、まず何よりもやってほしい改革があります。
それは、
選挙制度改革です。
首長の選挙には当てはまるかどうかわかりませんが、
国、県、市町村の「議員」の選挙について、次のように変えてはどうかと思っています。

1.選挙期間の延長
それそれの候補者すべての主義主張や選挙公約などを選挙区内くまなく、「生の声」を聞けるように公開討論会等を各地で行うようにする。
2.1と合わせて、候補者の主義主張や選挙公約を新聞等を作成し、全戸配布する。
3.1と2を行うことによって、選挙事務所、選挙期間中の街宣活動等の廃止(禁止?)
4.以上すべての費用を公費で賄う。(候補者には供託金以外は出させない)
などです。

これなら、選挙にかかわる不正もなくなるでしょうし、
「おらがまちの大将」ではなく、
国のため、まちのために誠心誠意働いてくれる人が議員になってもらえる仕組になると思いますが、
どう思われますか?

今の政治家を見ていると、
政治家でいることに執着し、
政治家になるために使ったお金に執着し(回収するのに躍起?)、
その立場を利用して自分だけいい思いが出来ればいい、
自分を応援してくれた人たちがいい思いをしてくれればいい、など
国とか、都道府県とカネ単位が大きければ大きいほど
利己的な政治家しかしないように思えてなりません。

皆さんどのようにお感じになりますか?
PR

01.26.11:46

大変ご無沙汰しておりました。

かなり長い間放置していました。誠に申し訳ありません。
最近の新聞報道を見て、コメントしたくなりましたので、一言・・・
東大に端を発した9月入学への移行しようとする動きに対して。

ナゼ、外国のシステムに合わせなければならないの?

日本は「日出る国」自然に合わせて様々ことが行われ、歴史を重ねてきました。
「春夏秋冬」のある国。自然界は春から始まります。その流れに人間が合わせるのが当たり前。
それを無視すれば、さまざまな事に支障をきたしていくでしょう。
では世界の実態はどうでしょう。
夏の「盛り」を過ぎて「枯れ」ていく9月をスタートにしている西洋の世界が、いまどのような状況ですか?
戦後60余年西洋文化を取り入れてきた日本も21世紀を迎えて以降23年の間に、ずるずると引き込まれています。
世界中が、自然の流れに即した生活リズムに社会システムも変えていかなければ、このまま終焉を迎えていくと思います。
東日本大震災以後、被災地の皆さんの行動を通して、日本人の気質は、世界中から評価されています(国の政治は全く駄目ですが)。
今こそ(もう遅いですか?)、農耕民族として自然の流れに即して生活してきた日本人、地域コミュニティのありかたの中でそれぞれが持っていた、「お互いさま」「優しさ・奥ゆかしさ」「順序・礼節」
なども含めて、個人と社会システムの在り方についてよく考えて改めていかなければならないと思っています。食やアニメなどの「形ある文化」だけでなく、日本人の「心の文化」も世界に広く拡げていく時代が来たと感じています。




04.06.00:23

おみやげとオフィスの机の上のミニカー達


ちょっと旅行へ行ってきて、買ってきたネックレスとコスモスポーツとS800のミニカーです。
ちょっと前にテレビで紹介していたものです。石もそれなりに選んできました。本当に運気が変わるといいなあ・・・

02.02.10:03

楽しい寄り合い


2月1日は久しぶりに宴席に参加しました。(3か月ぶり?)
  当然アルコールは飲んでいません  (> <)・・・・・忍耐のしどころでした(* *V)
,年に一回のこの宴席は、先輩後輩、厳しい中にも優しい人たちばかりの集まりで、
いろいろな話をして、心落ち着き、さらにやる気'をいただけた席でした。

「まちづくり」について、熱い人たちばかり!
地域の様々なことについて
「あーでもない、こーでもない」と白熱した議論。
そうかと思えば、
ちょいとエッチな話など取り混ぜてのリラックスした、笑いの絶えない空間。

杓子定規じゃない、こんな雰囲気がまち中に広がればいろいろないやなことも早く解決していきそうに思いました。

ここしばらくの間、パソコンの前に座って情報を得たり、
人との会話といえば電話を介しての会話でしたから
向かい合って話をする
ということがいかに大事なことであるかを改めで実感しましたよ。
(相手の表情が見えない、五感を使って相手を感じることができない状態はやはり怖いなあということです)

人と人とのかかわりが薄くなったといわれる現代です。

みなさんもどんどん外へ出て、
いろいろの人と向かい合って語り合って、元気を蓄えて、前向きにいきましょう!





02.02.09:35

現場復帰!


長らくご無沙汰いたしておりました。m ( _ _ ) m
ブログにつきまして、長期の休養をいただき、誠に申し訳ございませんでした。
心にも少しゆとりが持てるようになりまして2月1日をもって、現場復帰することができました。
(まだ万全ではありませんが)
日々、ただ時が過ぎるばかりで、よくならない体の状態に心の中では焦りもありましたが
今まで人生40数年間の不摂生がたたったものでありますから、
そう簡単に治るものでもなく、
「生活習慣を改めない限り今度はあの世行き!」と脅され、
やっと人さまの言うことに耳を傾け、
節制の日々と相成ったわけであります。

節制の中身といえば、 (食べ物について制約はありません。
       アルコールも禁止はされたわけではありませんが)
1.夜8時以降はなるべく食べない。
2.食べてから寝るまでに4時間は間隔をあける。
3.食事以外に2リットル以上の水を飲む(新陳代謝を良くするため)
ということだけ徳に気を使っています。(運動は特にしていません)
そのほかにやったことといえば、
・にんにくを焼いて味噌をつけて一日3片食べる
・玉ねぎを食べる
・玉ねぎの茶色の皮の部分を煎じて一日コップ一杯飲む
などなど
いろいろやりましたが、
「ずっとやり続けなければならない」という固い意志を持ってやっているものはありません。
肩に力を入れすぎると疲れますし、長続きしませんから、、、
ご報告ですが、今日(2月2日)現在、
体重は82.3キロ(2009.10.28スタート時点は96キロ)
です。(身長は168センチです)←太りすぎやろ!
この結果をどう受け止めるかは皆様にお任せします。
アルコールについては目標数値になるまで断つと決めているので一切飲んでいませんが、
最初のうちは口寂しかったですが、今はそうでもありません。
が、目標に達した時の「最初の一杯」は何を飲もうかなあ、と
考えているのが楽しいですね。
(物を買う時にカタログ眺めて、それが手に入ったときを想像しているようなものです)

そんなこんなで復帰をさせていただきましたのでこれからもよろしくお願いいたします。
普通の体系目指して進む体型の変化もお楽しみに・・・